冬至かぼちゃ
今日は、一年で一番太陽が出ている時間が短い日、冬至ですね。
冬至と言えば、かぼちゃ♪ってことで、
今年は「冬至かぼちゃ」なるものを作ってみましたよ~。
別名、いとこ煮。小豆かぼちゃ。
地域によっては、(東北~北海道?)
冬至といえば、この冬至かぼちゃ!らしいです。(゚m゚*)ほほ~
あんこ好き、芋好きな、いもあんとしては、
この組み合わせは願ったり、叶ったり。( ´艸`)プププ
もちろんシモンさんも大好物なわけで・・・
↑全力で、マテちう。笑
シモンさん用に、甘くない冬至かぼちゃも作りましたよ。
お砂糖入れてない分、色味がわるいけど、しょーがない。味で勝負!(`・∞・´)
案の定、お気に召していただいたようで。
いっぱい作ったから、明日の朝の分もあるよー。( ^ω^ )ウホウホ
そうそう、もちろんこちらも用意してますよー。
柚子湯。
まあ、こっちはあんまり興味なさそうだけども。
風邪ひかないよう、一緒に入っとく?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
| 固定リンク
« 思いつき 第2弾 | トップページ | 松葉拾い »
「シモンの食事と健康」カテゴリの記事
- しゅじゅつしました。(2014.06.13)
- 歯磨き用のエコたわし(2014.02.02)
- 愛犬は、歯が命。(2014.01.28)
- あけおめ2014(2014.01.01)
- ソフクレート買ったよ!(2013.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
冬至かぼちゃ 食べたいっ。
忘れてたよぉ。ちゃんと作って 素晴らしい
ヽ(^。^)ノ美味しそうだぁ。
母っちに メールしておこう 食べたいと。
シモンさん 固 (笑) マテ がんばってるね。
うちの子たちも 大好きだっ。
投稿: acefeel | 2012年12月22日 (土) 01時48分
おいしそー

シモンちゃんじゃなくても待てできないよ~
いもあんさん、ホントお料理上手ですね。
庭にゆずあったのにゆず風呂入るの忘れました(´Д⊂グスン
投稿: kimi | 2012年12月22日 (土) 12時04分
冬至かぼちゃ。。 はじめて聞いたぁ

小豆と一緒に煮るんだぁ。。
まろん家 かぼちゃ 早く買いすぎて
カビてたし・・・
冬至 スルーしちゃった~
シモンちゃんは いっつも おいしいもの
作ってもらって しあわせだねぇ~
投稿: maron-go | 2012年12月22日 (土) 13時29分
冬至・・・
うちは、ゆず湯も入らず
何もしなかったです。
カボチャ、美味しそう。
シモンちゃん、美味しかった!!!
投稿: ピクシーパパ | 2012年12月22日 (土) 16時50分
冬至かぼちゃ
小豆初めて知りました
それと普通にゆず
入ったよ!
シモンさん
全力まてちう(* ̄ー ̄*)この真剣さ最高!
美味しかった満足!
よかったね
投稿: ここな | 2012年12月22日 (土) 20時41分
☆acefeelさん
小豆入りの冬至かぼちゃ食べる~?
私、知らなくて今回初めて作ってみたよ~。
ぜんざいっぽくて、美味!くせになるー♪(≧m≦)
☆kimiさん
シモンさん、フライングしてしまいましたねー。( ´艸`)プププ
シモンさん用のもあるのにねー。笑
庭の柚子~!!とっても良い香りがしそーヽ(´▽`)/
これからでも良いですよ~♪温まりますね!
☆maron-goさん
そうなの、私も今まで知らなかったのー。
あんこ好きだったら、きっと好きだよー。
かぼちゃ、かびてた?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
私もよくやる、いろんなものが冷蔵庫に眠ってるよー。笑
☆ピクシーパパさん
柚子湯が好きなので、毎年冬至を口実に入ってますー。
生を柚子をお風呂に入れるなんて、毎日はできないですもんねー。
シモンさん、かぼちゃ丸呑み、ごっくんしてました。(ノ∀`) アチャー
☆ここなさん
うんうん、私も初めてしったの~。
かぼちゃは甘くて、煮るとおいしいねー。
柚子湯も、あの香りがすきー(≧∇≦)
いいですよね~♪
投稿: いもあん | 2012年12月24日 (月) 18時36分