思いつき 第2弾
数年越しの思いつき、第2弾です。
いつかは手作りのリースで、クリスマスを迎えてみたい♪と思って、早数年。
放っぽりだしていた裸のリースを掘り出し、チャレンジしてみましたよ。(。・w・。 )ウホウホ
といっても、まったくのはじめてなので、何を買ったらよいかわからず・・・、
なんとかスギと、なんとかヒバと、まつぼっくりと、姫りんごと、なぜか赤唐辛子。
30分くらい、あーでもないこーでもないと格闘し、なんとか完成ー。(;´▽`A``
地味目を目指して作ったつもりが、なんだかもさもさ、すごいボリューム。
まきまきしすぎたかね?(^▽^;)
りんごと、まつぼっくりと、赤唐辛子も、どうしていいかわからず、
とりあえず、くくりつけてみたものの、
りんごを片側だけ、しかも上の方につけたら、
左右で重さがちがくてなんだかガタガタ。かたがっちゃいそう。(´・ω・`)ショボーン
リースの道は、1日にしてならず。←あたりまえ。
来年も、再チャレンジしよう。(* ̄0 ̄)ノエイエイオー
| 固定リンク
「ベランダガーデニング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やったことないのに

チャチャっと出来ちゃうところが
いもあんさんのすごいところーーーっっ
器用な人は 何やっても上手だなぁ。。
とーーっても かわいいリースっっ
はっ シモンちゃん それパクってしちゃ

ダメだよぅ~っ
投稿: maron-go | 2012年12月16日 (日) 17時52分
思いつきといいながらちゃ~んと

アップですね。
素敵に出来上がっているのが凄いです
マフラーも可愛かったけれど
このリースも素敵
クリスマスの雰囲気
お正月バージョンも楽しみにしています
投稿: えぷろん | 2012年12月16日 (日) 21時33分
わぁ かわいいし きれいだよぉ。



ちゃちゃっと はじめて すごい上手。
ヒバとスギ モリモリの方が 好きだな。
スカスカへんだよ。
たまに ぴょーんとなってる 手作りな感じでいいな。きちんとさんだと 風情がないよね。
唐辛子 かわいいね。パクって シモンさん
やめとけー(笑)
姫りんごかわいいっ。
投稿: acefeel | 2012年12月17日 (月) 00時13分
すごいすご~い、リース
をぱぱっと作っちゃうなんて

豪華なリースが出来ましたね~
アレンジを習ってリースを作るようになったけど、自分で思い立ってつすごいよね~~
投稿: まめ | 2012年12月17日 (月) 00時53分
手作りリース、良いですね!!!
うちは、ママが貰ってきてリースを
玄関だと風に飛ばされるので
リビングのドアにつけています。
頂いたリースも、そろそろボロボロに
なってきたので、来年は手作りに挑戦
してみようかな!!!
投稿: ピクシーパパ | 2012年12月17日 (月) 10時49分
☆maron-goさん
ネットであんちょこ探して作ってみたよー。
クリスマスに間に合わせたくて、急いで作ったんだけど、実は1週間しか飾れないという・・・。(;´▽`A``
もっと早く作ればよかったねー。
☆えぷろんさん
思いつきとは言わないかな?
いつか作ってみたいなーと思い始めてから、実行に移すまでが、長くて。(ノ∀`) アチャー
来年はもっと有言実行でいきたいなーと思います!
あっ、お正月バージョンは~、ノープランです。どうしよー。(@Д@;
☆acefeelさん
モリモリが好きってありがとー♪
そうそう、ぴょーんとなっちゃってねー。
うまいこと、みんな内側は向いてくれないみたい。笑
☆まめさん
アレンジメントでリースも習うんですね~。
やっぱり習いたいなー。((w´ω`w))
ってやりたいものばかりで困ってしまいます。お金と時間の問題?笑
☆ピクシーパパさん
リビングのドア、いいですね~♪
お外だと、ばさばさ心配ですよね。
あと、何気に外だと見る機会が少ない。笑
来年ぜひぜひ~、楽しみにしてます!!
投稿: いもあん | 2012年12月18日 (火) 17時36分
綺麗にグリーンがびっしりと

グリーンも一色じゃないものね
そして赤のアクセントがクリスマス感
お正月
100均のお正月小物を利用して
つけるとお正月リースに
う~~んそういいながら私は
こういうことする気力が無いーー;
こまったなぁ~です。
投稿: ここな | 2012年12月18日 (火) 22時33分
すっごい可愛い~!!!
グリーン多めでラフな感じも
手作りぽくてめちゃくちゃいいね(*゚▽゚*)
てかいもあんちゃんすごいね。
なんでもできるヒトだね!
シモンさんΣ(゚д゚lll)
唐辛子キケーン!!ヤメトケ!!
投稿: えく | 2012年12月18日 (火) 23時28分
こんばんわんこデスー!
や赤い実をつけました。
リース、去年町内会の手芸教室で作ったよ!
ペンチとハンガー(クリーニング屋の)持ってきてください、って言われて・・・。
ハンガーのしたの部分を伸ばして丸くして、そこにヒバ?巻いて針金でところどころ止めて、そこに松ぽっくりやベル
ハンガーなので、そのままかけられるし良かったよ
ここなさんのコメントみたいに、100均の正月グッズ付けると再利用できるね!
投稿: ピンタワちゃん | 2012年12月19日 (水) 23時09分
☆ここなさん
お正月小物か~(゚m゚*)いいねー!
100均行って探してくる~♪
どんなのがいいかなー?緑は松?
赤い実もあったよね~。大変ダー、また悩むぞ~。笑
☆えくさん
グリーンを巻いたところで力尽きた感じ?(ノ∀`) アチャー
りんごとか、松ぼっくりをどう置けばいいかわからなくてー、ほんとはもうちょっとつけたかったんだけど。(;´▽`A``
むかしから、好きな科目とキライな科目ははっきりしている方で。笑
図工は、好きな方だったのー。
苦手なのは、体育と数学。( ´艸`)プププ
球技とかさせたら、すごいよ。球がどっかいって、返ってこないよ。(ノ∀`) アチャー
☆ピンタワさん
いいね~、手芸教室行ってみたーい♪
○○教室って行ったことないんだよねー。
おお、ハンガーリースいいね~。すごい!掛けられるしね。(・∀・)イイ!
うん、お正月グッズ探して、お正月リースに挑戦してみようかな♪
今調べたら、正月飾りって28日までに飾るのが良いらしい。
えーっ、あんまり日がないー!∑(゚∇゚|||)がびーん
投稿: いもあん | 2012年12月20日 (木) 12時52分